表参道、銀座のパーソナルジムBCT – 20分のEMSトレーニングで効率的に鍛える

【完全保存版】乳首透け・浮き対策!Tシャツで恥ずかしくならないための胸筋上部トレーニングとEMS活用術

  • EMSトレーニング
  • 基礎知識

【完全保存版】乳首透け・浮き対策!Tシャツで恥ずかしくならないための胸筋上部トレーニングとEMS活用術


「乳首が浮く」「透ける」が気になるのはあなただけじゃない!

暑くなってくるとTシャツやポロシャツ一枚で外出する機会も増えます。

そんなとき、乳首が浮いて見えて恥ずかしい…、**白シャツだと透けるのが嫌だ…**と感じたことはありませんか?

実はこの悩み、ジムに通う人やトレーナーでさえ経験しているごく自然な現象です。


実際にあった!ジム関係者の“乳首浮き”克服エピソード

あるスタッフも、かつてはこの「乳首浮き」問題に悩んでいました。

白いTシャツやポロシャツなどを着用すると、薄ら上からポチッと目立ってしまったり、透けて乳首がぼんやり見えてしまっていたり…家族からも「白や薄い色は着ないで欲しい」との要望さえあり悩んでいた時期も。

そんな中、BCTのEMSスーツを活用し、特に「大胸筋上部」に狙いを定めたトレーニングを行ったことで、自然な厚みが出て乳首が目立たなくなり白いTシャツやポロシャツが着れるようになった!という実例があります。

 

なぜ目立たなくなるのか?その理由は明確です。

実体験として、大胸筋全体、とくに上部を集中的に鍛えることで、**乳首の位置が相対的に下がる(=筋肉が盛り上がることで乳首が下向きになる)**ようになります。

つまり、胸全体の中で最も突き出るポイントが乳首ではなく、大胸筋上部になるため、Tシャツやポロシャツの生地が乳首ではなく胸筋に当たる構造になるのです。

その結果、乳首の浮きや透けはほとんど気にならなくなります。


そもそも「大胸筋」ってどこ?鍛えるべきは上部だけじゃない!

一言で“胸筋”といっても、実は細かく見ると次のような部位に分かれています。

      部位

        主な役割

                   鍛えるとどうなる?

大胸筋上部

  鎖骨の下〜胸上部

          シャツに厚み、乳首カバー効果

大胸筋中部

  乳首〜胸中央

         横に広がる厚み・存在感アップ

大胸筋下部

  みぞおち近く

          Tシャツが体に沿って綺麗に見える


【部位別】おすすめトレーニング法(代表的なもの)

◆大胸筋上部:乳首浮き対策の最重要エリア!

  • インクラインダンベルプレス

  • インクラインダンベルフライ/インクラインケーブルフライ

  • インクラインベンチプレス

  • EMSスーツでの「上部狙い撃ちプログラム」

➡️ 鍛えることで乳首より上に厚みが出て、シャツに“屋根”ができ、浮きや透けが大幅軽減!


◆大胸筋中部・下部:バランスとシルエット作りに不可欠

  • ベンチプレス(フラット)

  • ダンベルプレス/フライ

  • ケーブルクロスオーバー
  • ディップス(下部狙い)

➡️ 全体の立体感・引き締まったボディラインには必須!


胸筋トレーニングだけでは不十分?脂肪・姿勢・バランスの盲点

乳首透け対策には筋肉だけでなく、以下の要素も影響します:

  • 体脂肪率が高いと乳輪が大きく見える

  • 猫背だと胸筋の厚みが前に出ない

  • 左右差があるとバランスが崩れ目立つ

このため、姿勢改善・全身の体幹トレーニング・EMSの併用がカギとなります。

      大胸筋上部のトレーニングで自然な胸ラインへ。EMS体験で効果を体感しませんか?


BCTのEMSスーツなら、乳首浮き対策を効率的に!

BCTのEMSスーツは、一般的なEMSと異なり、大胸筋の上部・中部・下部までしっかり電極が配置されており、筋肉に的確な刺激を与えます。

  • 自分では効かせにくい上部にも刺激が届く

  • 短時間でも高負荷のトレーニング効果

  • 姿勢改善や体幹部にも同時アプローチ

つまり、**「乳首浮きをどうにかしたい」+「シャツをかっこよく着たい」**という目的に、これ以上ない手段がEMS×パーソナルトレーニングです。


まとめ:乳首浮き対策の最短ルートは“鍛え分け”とEMSの活用!

Tシャツやポロシャツを着こなす=胸筋を全体的に整えることが最も効果的です。

特に大胸筋上部を鍛えることで、乳首の透けや浮きが気にならない自然な厚みが生まれ、コンプレックスから自信へと変わります


🏋️‍♂️迷っている方へ:まずは体験してみてください!

「乳首透けで悩むなんて…」と思わず、同じ悩みを乗り越えた仲間がいます

BCTでは無料体験トレーニングも実施中。EMSスーツの刺激、ぜひ一度体感してみてください。


🔍関連記事(クリックすると記事に飛びます)

 

ご自身でメニューを考えるのは難しい、トレーナーに考えてほしい、ケガのリスクを減らして安全にトレーニングしたいという方はぜひBCTにお越しください!
経験豊富なトレーナー陣があなたのニーズや目標、目的にあわせて最適なトレーニングをご提供します。

さらにBCTではEMSスーツを着用してトレーニングするので、自重などに比べ最大12倍の効果が期待できます! 最速で引き締めたい方は、普段のトレーニングにEMSをプラスしてみましょう。お得にお試しいただける「体験トレーニング」随時受付中です!


ご予約・お問い合わせ

下記いずれかよりご予約・お問い合わせください。

■店頭
お電話
(表参道店 03-6434-0817、銀座店 03-6228-7667

下記メールフォーム

  • トレーニングが初めてでどうしていいかわからない
  • フィットネスクラブや自宅でトレーニングしているけど、種目選びやフォームに自信がない

そんなお悩みがある方はぜひ一度BCTへ、体験トレーニングにお越しください!

経験豊富なトレーナー陣がしっかりカウンセリングさせていただいたうえで、あなたの目的を一緒に考え、明確にし、ゴールを設定したうえで、あなたに最適なトレーニングをオーダーメイドでご提案いたします。


Body Conditioning Technology 表参道店
東京都港区南青山3-12-10 K246ビル3F
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅A4出口より徒歩3分
TEL: 03-6434-0817

Body Conditioning Technology 銀座店
東京都中央区銀座1丁目7−17 ヒューリック銀座一丁目ガス灯通 6階
東京メトロ 有楽町線「銀座一丁目」駅 6番出口より徒歩1分
東京メトロ 銀座線「京橋」駅 3番出口より徒歩3分
TEL: 03-6228-7667

公式Instagram:@bodyconditioningtechnology

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。