表参道、銀座のパーソナルジムBCT – 20分のEMSトレーニングで効率的に鍛える

EMSトレーニングは安全?副作用は?BCTがあなたの疑問を徹底解説!

  • BCTについて
  • EMSトレーニング
  • メニュー紹介

EMSトレーニングは安全?副作用は?BCTがあなたの疑問を徹底解説!

 

「EMSトレーニングって電気を使うからちょっと怖い…」「副作用はないの?」「どんなことに気を付ければいいの?」

そうお考えの方もいらっしゃるかもしれません。短時間で効率的に運動できると人気のEMSトレーニングですが、その安全性や注意点について詳しく知りたいですよね。

ご安心ください。BCTでは、お客様に安心してトレーニングを受けていただけるよう、安全性には最大限配慮しています。この記事では、EMSトレーニングの安全性、考えられる副作用、そしてよくあるご質問について、専門的な視点から詳しく解説していきます。

 

EMSトレーニングの安全性:専門家による監修と適切な機器使用

 

まず、結論から申し上げますと、適切に使用すればEMSトレーニングは非常に安全なトレーニング方法です。

その安全性は、以下の点によって確保されています。

  1. 医療現場での活用実績:EMS(Electrical Muscle Stimulation:電気的筋肉刺激)は、もともと医療現場でリハビリテーションや筋肉の萎縮予防などに長年使用されてきた技術です。科学的な研究と臨床応用により、その安全性と効果が確立されています。
  2. 安全基準を満たした専用機器:BCTで採用しているEMS機器は、トレーニング専用に開発されたものであり、電気の出力レベルや周波数なども、人体に安全な範囲でコントロールされています。
  3. 専門トレーナーによる個別調整:BCTでは、EMSトレーニングの専門知識を持つ経験豊富なトレーナーが、お客様一人ひとりの体調、体力レベル、目的に合わせて電気の強度やプログラムを細かく部位ごとに調整します。決して無理な負荷をかけることはありません。お客様の体調の変化にも常に気を配りながらトレーニングを進めます。
  4. 低周波電流の特性:EMSで使用されるのは、体表から筋肉に直接アプローチする「低周波」の電流です。医療現場でも使われるこの電流は、心臓や他の主要な臓器に直接影響を与えることはありません。
EMSコントローラー

EMSスーツ”imotion”のコントロールタブレット

 

EMSトレーニングで考えられる「副作用」とは?

 

「副作用」という言葉を聞くと不安になるかもしれませんが、EMSトレーニングにおいて深刻な健康被害が起こることは極めて稀です。ただし、以下のような一時的な感覚や反応は起こりえます。これらは「副作用」というよりは、トレーニングに伴う自然な反応や、一時的な不快感として理解しておくと良いでしょう。

  1. 筋肉痛:通常のトレーニングとは異なり、普段使わない筋肉も筋収縮が起こるため、短時間でもトレーニング後に筋肉痛が起こる可能性があります。これは通常の筋力トレーニングと同様の生理的な反応であり、効果が出ている証拠とも言えます。適切なクールダウンやケアで軽減できます。BCTでは整体師・鍼灸師の監修による本格ストレッチもご提供しているので、トレーニング後のケアにおすすめしており好評をいただいています。
  2. 疲労感:短時間でも高い運動効果が得られるため、トレーニング後は疲労を感じることがあります。これは体がしっかり運動した証拠ですので、十分な休息と栄養補給を心がけましょう。
  3. 皮膚のピリピリ感、赤み:電極パッドが直接皮膚に触れるため、敏感肌の方や乾燥している部位によっては、一時的にピリピリとした刺激感がある場合があります。通常はトレーニング後すぐに落ち着きますが、トレーニング中でもトレーナーにお伝えいただければ、電極シートの位置調整などで解決できるケースがほとんどです。
  4. 脱力感、倦怠感:特に初回や強度を上げた際に、トレーニング後に一時的な脱力感や倦怠感を感じる方もいらっしゃいます。これは血流が促進され、体がリラックス状態に入ったことによるものもあります。

【注意が必要なケース】

上記は一時的なものですが、万が一、体調に異変を感じた場合はすぐにトレーナーにお申し出ください。

EMSスーツコントローラ

SIXPAD

BCTに寄せられるEMSトレーニングに関するQ&A

 

お客様からよくいただく質問とその回答をご紹介します。

 

Q1:電気は痛くないですか?感電の心配は?

 

A1:いいえ、基本的には痛みを感じることはほとんどありません。電気の「刺激」を感じる程度です。初めての方はピリピリとした感覚に驚かれるかもしれませんが、すぐに慣れる方がほとんどです。トレーナーがお客様の感覚を伺いながら、痛くない範囲で最適な強度に調整しますのでご安心ください。感電の心配もありません。専用の安全設計が施された機器を使用し、トレーナーが適切に操作します。

実際、全身型EMS(Whole-Body EMS)についての研究では、「専門的に管理されたEMSは安全かつ効果的であり、高齢者においても筋力や体組成の改善が確認された」と報告されています。

参考文献Kemmler W, von Stengel S. (2013). Electrical Muscle Stimulation as a Means to Improve Muscle Strength and Body Composition in the Elderly: A Narrative Review. Clinical Interventions in Aging, 8, 133–139.                 PubMed: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/23467521/

 

Q2:ペースメーカーを装着していますが、EMSトレーニングは可能ですか?

 

A2:いいえ、ペースメーカーを装着されている方、心臓に持病をお持ちの方、てんかんをお持ちの方、妊娠中の方などはEMSトレーニングをお受けいただけません。 その他、持病をお持ちの方や現在通院されている方は、必ず事前にかかりつけの医師にご相談ください。安全が最優先です。

 

Q3:皮膚が弱いのですが、大丈夫でしょうか?

 

A3:電極パッドが皮膚に直接触れるため、敏感肌の方やアトピー性皮膚炎をお持ちの方は、一時的に赤みやかゆみが生じることがあります。気になる場合は事前にトレーナーにご相談ください。パッチテストのような形で刺激を確認することも可能です。通常はトレーニング後すぐに落ち着きますが、症状が続く場合は皮膚科医にご相談ください。

 

Q4:EMSトレーニング後、すぐに食事をしても大丈夫ですか?

 

A4:トレーニング後は、筋肉が栄養を吸収しやすい「ゴールデンタイム」と呼ばれています。できればトレーニング後30分以内、遅くとも1時間以内にタンパク質を中心とした栄養補給(プロテインなど)を行うことをお勧めします。BCTでは厳選したプロテインをトレーニング後にご提供していますので、ぜひご利用ください。またBCTでも栄養に関するアドバイスをさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

 

Q5:本当に20分で効果が出ますか?

 

A5:はい、EMSトレーニングは全身20分で通常の筋力トレーニングの数時間分(トレーニング種目などにもよりますが約4時間分と言われています)に相当する運動効果が得られるとされています。短い時間で効率的に深部の筋肉までアプローチできるため、忙しい方でも継続しやすく、高い効果が期待できます。もちろん、効果には個人差がありますが、多くのお客様が短期間での変化を実感されています。

EMSによる筋肥大と体脂肪減少への有効性EMSは、通常のトレーニングに比べて深部の筋肉まで刺激が届きやすく、短時間で筋力や筋肥大、体脂肪率の改善効果が期待できるとする研究報告もあります。参考文献Filipovic A, Kleinöder H, Dörmann U, Mester J. (2012).Electromyostimulation – A systematic review of the influence of training regimens and stimulation parameters on effectiveness in electromyostimulation training of selected strength parameters.Sports Medicine, 42(6), 1–26.PubMed: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22568623/

まとめ:安全・安心なEMSトレーニングをBCTで体験しませんか?

EMSトレーニングは、適切な知識と経験を持つトレーナーの指導のもと、安全にその高い効果を享受できる革新的なトレーニング方法です。BCTでは、お客様一人ひとりに寄り添い、安全性に最大限配慮しながら、あなたの理想のボディメイクをサポートいたします。

ご不安な点やご質問があれば、いつでもお気軽にトレーナーにご相談ください。私たちは、皆様が安心してトレーニングに取り組めるよう、全力でサポートさせていただきます。

BCT表参道店銀座店では、カウンセリングや体験トレーニングも随時受け付けております。ぜひ一度、BCTでEMSトレーニングの効果をご体感ください。

BCT銀座店


ご自身でメニューを考えるのは難しい、トレーナーに考えてほしい、ケガのリスクを減らして安全にトレーニングしたいという方はぜひBCTにお越しください!
経験豊富なトレーナー陣があなたのニーズや目標、目的にあわせて最適なトレーニングをご提供します。

さらにBCTではEMSスーツを着用してトレーニングするので、自重などに比べ最大12倍の効果が期待できます! 最速で引き締めたい方は、普段のトレーニングにEMSをプラスしてみましょう。お得にお試しいただける「体験トレーニング」随時受付中です!


ご予約・お問い合わせ

下記いずれかよりご予約・お問い合わせください。

■店頭
お電話
(表参道店 03-6434-0817、銀座店 03-6228-7667

下記メールフォーム

  • トレーニングが初めてでどうしていいかわからない
  • フィットネスクラブや自宅でトレーニングしているけど、種目選びやフォームに自信がない

そんなお悩みがある方はぜひ一度BCTへ、体験トレーニングにお越しください!

経験豊富なトレーナー陣がしっかりカウンセリングさせていただいたうえで、あなたの目的を一緒に考え、明確にし、ゴールを設定したうえで、あなたに最適なトレーニングをオーダーメイドでご提案いたします。


Body Conditioning Technology 表参道店
東京都港区南青山3-12-10 K246ビル3F
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅A4出口より徒歩3分
TEL: 03-6434-0817

Body Conditioning Technology 銀座店
東京都中央区銀座1丁目7−17 ヒューリック銀座一丁目ガス灯通 6階
東京メトロ 有楽町線「銀座一丁目」駅 6番出口より徒歩1分
東京メトロ 銀座線「京橋」駅 3番出口より徒歩3分
TEL: 03-6228-7667

公式Instagram:@bodyconditioningtechnology

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。